オススメカラー、パープル系

IMG_3252

今回はオススメカラーの話です。

最近はトレンドとして赤みをかき消したアッシュ系カラーが人気です、でもやっぱり飽きてきたりすることもあるのではないかなって思います。

今回はそんな方にオススメのパープル系のカラーです。

ベースにはハイライトが入っているヘアにピンクパープル系のカラーをかぶせています。

パープル系と言っても今回のように少し赤みを帯びたピンク系のものもあれば青紫系のカラーもあるので微妙な色味の変化を各々楽しむことができます。

髪が黄色くなるのが嫌って方には特に退色してくる時も黄色味が最後まで出にくいカラーなのでオススメです。

一つだけ注意したいのはブリーチやハイライトが入らない場合はベースの以前にカラーをしている部分が11~12レベルくらいの明るい色に重ねないと割と普通のカラーになってしまうので、その辺は担当の美容師さんとよく相談した方がいいと思います。

それとメーキャップとの相性もあると思います、特にリップカラーなんかは同系色のものでまとめたりがオススメです、ブルー系のアイメイクとは少し相性がよくないかもしれません。

今回、僕がこの色を選んだのはモデルさんのこのクリームベージュのパーカーを見て直感で気前ました、ヘアとパーカーの色味がすごく相性が良くてお互いの色を引き立ててくれます。(いわゆるヘアカラーの色味がアクセントカラーになってさし色の効果があります)

ヘアサロンの場合クロスをして施術に入るのでヘアスタイルばかりが鏡の前でピックアップされますが一番大事なのはクロスをとった時のファッションとメークも含めたトータルバランスで僕はへアスタイルをアプローチしていきます、まあ当たり前のことなんですけどね!!

よく自分に似合う色とかヘアカラーはなんですか?

って質問をされますが、僕はいろんな組み合わせで一つに限定しないでいいと思っています。

相性のいいカラーバランスを見つけてもやっぱり時間が経てば飽きてきたりするものです、新鮮さってテイストも見逃せないですよねー。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中