今回も美味しいもの食べて来ました。
まずは新橋の台湾麺線
本格的な台湾料理の店なんですが
麺線というのは日本でいうソーメンみたいな麺を温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだ台湾の日常的な料理です。
ハシでは食べにくいのでレンゲてスープと一緒に食べる感じで本当にアッサリ優しい味です。
パクチーやモツが入ってるのが少しアクセントになっていてラージャオジャンなどの辛味をトッピングしても美味しいです、
麺がアッサリ系ですから少しコッテリ系のルーロー飯とセットでいただきました。
次は恵比寿のグッドラックカリー
いろんなスタイルのカレー屋さんを発見するのが趣味の僕としては以前から気になっていたお店で、カフェ風の店内は10席ほどしかなく少しランチタイムをずらすのがオススメです。
カレーは日によって内容が変わるので行った日によってまちまちです。
今回はWカレーをオーダー
メインはバターチキンカレーでもう一つは厚揚げと挽肉のキーマカレー
見た目も鮮やかで綺麗ですねー
肝心のお味はいろんなスパイスが効いたスパイシーカレーなんですがさほど辛くなくて以外にアッサリしててあまり胃もたれしない感じの旨さでした。
今度は魚介系のカレーの日に行ってみたいですね。
最後は三軒茶屋のもつ焼き ばん
ここはハイサワーを世に送り出した元祖の店なんです。値段もリーズナブルで狭い店内ですがいつも混雑しています。
元祖レモンサワー
サワー一杯につきレモンが丸々一個出てきます、写真だと四杯飲んだ事になります、こんな感じで重ねていくのがこの店のスタイルです。
焼き物がオススメですが、左下の豚の尻尾を一緒に煮込んだトンビ豆腐が看板メニューで最近ハマっているレバカツも美味しかったです。
今回も充実した東京出張でした。
今年最後の次回東京サロンワークは12月17.18日の月曜火曜日になりますのでよろしくお願いします!