今回も恒例の東京サロンワークに行ってきました、暦の上ではもう秋ですがあいかわらず猛暑が酷く暑いをこえて突き刺さるような痛みのような暑さでしたね。
今回は僅かでしたがすこし買い物にいったりする時間もとれてショップのスタッフさんのヘアスタイルを含めたファッションをみたり街並みを歩く人をみたりいろいろヒントをもらいました。
今回はお気に入りなスニーカーもゲットしたり短時間でしたが充実した買い物もできました。(普段はチャリ通勤なのでほとんどスニーカを履いています)
少し話が脱線しますが男子あるあるでついスニーカーだけは気にいると似たような物を持っていても買ってしまいます(おかげで靴箱にはいりきれませんが、、汗)ショップに入っても靴をまず見に行くし、毎朝履く靴をきめてそれにあわせて服を選ぶ習慣がいまだに続きます。
東京の街を歩いていて美容師的に思うのはやはりかっこいいカラーリングをしている人が多いってこと、僕もインスタなんかをみていて思うのが若いスタイリストさん達のカラーの上手さはとても参考になりますしまだまだ僕も研究と努力が必要です。
今回もフォトシューテングもやってきました。
自然光に当たって透け感が綺麗なミルクティーっぽいカラーの感じです。
この場合はブリーチが2回くらい必要ですが以前に比べてダメージも画期的に抑えられますから場合によっては冒険してみても良いと思います。
人っていろいろな個性があっていろんな好みとかあると思うのでヘアスタイルも見た目のビジュアル性とか髪のコンディション、美髪、何を一番に優先するかは個人で少し差があるしそれがパーソナリティに繋がると思います。
そのあたりを僕達、美容師が汲み取って提案していかないといけないなーなんて事を改めて感じました。
タイミングとか気分によっては想像を超えるような大胆な提案だったり、いつもの感じっていうオーダーに甘えずにやっていきたいですね。
次はグルメ編です。