ファンデーションの2色使いで顔を引き締める

今回はメークアップの話をしてみたいと思います。

お店でも大人気のセフィーヌシルクウェットパウダーファンデーション

IMG_0760

一番人気は110番なのですが、もうワントーン暗めの120番をフェイスラインに使用して顔の中心部だけは110番を使用する方法です(肌がかなり白い方は100番と110番の組み合わせでもいいです)要はフェイスラインをシェーデングすることでより顔をシャープな印象にすることができます。

IMG_2250

仕上がりはこんな感じです(頬骨の下に軽くオレンジブラウンのチークカラーをのせるとより写真の仕上がりに近づきます)

あまり色を強く感じさせないナチュラル系のメークが仕上げられます。

このようにメークアップのイメージを先にすることからヘアスタイルのデザインを考える場合も僕はよくあります。

特に顔周りの毛の流れやタッチ、ヘアカラーの色味、トーンなんかはメークアップとの相性とかすごい大事だと思っています。

人それぞれの似合わせるテクニックの中でもこの辺を考えてヘアデザインとメークアップを並行してアドバイスするのが理想的だなって考えています。

海に行ったりして日焼けをあえて避けないタイプの方なんかはこの時期だけ120番を使う方もいらっしゃいます。

細かいところはサロンで直接アドバイスをさせていただいています、お気軽にどうぞ!!

昨日から7月に入り関東は梅雨明け、九州は後もう少しでしょうか、その後は本格的な夏がやってきます。

毎年夏場の傾向としてもちろんデザインも大事なのですが、髪の扱いやすさ(乾かしやすいとか、、、)利便性も重要視する方も多いようです。

過ごしやすい髪型っていうのもポイントかもしれませんね!!

7月は毎週月曜日と第二火曜日が休みの通常パターンです、よろしくお願いします。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中