2wayカラー

GWも終わって今年も早いもので三分の一が過ぎました。

今回は新しいカラーの話です。

何度も書いていますが、ここ数年はハイトーンカラーが人気で特に日本人特有の赤みを消したアッシュ系のカラーが今でも人気です。ただトーンをあげると退色も早く時間がたつと黄色くなってきたりするのがデメリットでそれを補うためにカラーシャンプ&カラートリートメントなんかでホームケアをして色を補充したりしていました。

カラーを繰り返したりブリーチを入れたりするダメージに関しては何度かこのブログで書いているオラプレックスと言うトリートメントシステムで対応させていただいています。

今回、さらにもう一つの選択肢として中明度で透け感のあるカラーをご提案させていただきます。

ホーユープロマスターアプリエミドル

IMG_1980

通常は1剤と2剤のミックスで使うカラー剤に3剤が追加されることによってベースの地毛が持ってるメラニン色素をワンプロセスで消して艶と透け感のある色味を表現できます。

言葉だけでは判りにくいと思いますので実際の施術した写真です。

DSC_8677

通常の室内での写真なんですが9レベルくらいのベージュトーンです、そんなに激しくは明るくなく色味もしっかりしています。

次が光を当てた状態

DSC_8643

晴れた日に自然光が当たったような状態ですが結構な透け感が出ていると思います、

室内と外では少し見えかたが異なる2WAYカラー

そしてハイトーンより色味が濃くトーンも少し低いので色持ちも良くなっています。

こんなカラーもこれからオススメです。

そしてこのカラーの特徴はプラス白髪が気になるグレイカラー世代の方にも今まで以上に明るくてクリアに仕上がるカラーを楽しんで頂けるということなんです。

コンプリートヘアではだいたい6種類くらいのカラー剤を使用しています。

どれがいいということではなくそれぞれの特徴を踏まえた上でお客様一人一人に合ったものを選んで施術していますので仕上がりのイメージさえ決まればあとは僕に任せていただければ最善の方法を選んでカラーリングをやっていきます。

問い合わせとかでも良くあるのですが、「〜〜カラーやってますか?」という質問もやはりいろんな髪質と薬剤の特徴と仕上がりのヘアデザインのマッチングを考えた上での判断をしていますし、また新しい商品も加わればまた選択肢も変わってくると思います。

わかりやすく言えばいろんなヘアデザインの選択肢がだんだん増えていっているってことですね!!

これからもいろんな情報をこのブログでお伝えしていけたらって思っていますので不定期更新ですがたまに覗いてみてください。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中