東京出張日記2018.4月グルメ編

今回のグルメ編はまずカレー

IMG_2007

神宮前(国立競技場の近く)でGHEEと言うお店で東京時代によく通っていたお店なんですが、いつの間にか閉店していてそれが場所を移転して復活したという話を聞いて行ってきました。

Blakes(GHEE)と言う名前で中身のカレーは昔の味が変わらないままでなんか20代の自分にタイムスリップした気がします、写真はキーマカレーとバターチキンカレーのコンビメニューです(他にビーフカレー、ミルクカレーの中から二つ選べます)わかりやすく言うとスパイシーなインドカレーで激辛ではないですがじわりと辛さが来る感じ、本当カレーってジャンルは恐ろしいほど多様化していろんなお店の個性がありますよね、美味しかったし懐かしかったです。

続いて麻布十番の十番右京、創作和食のお店です。

040C8711-CD4E-456F-8FE6-E1E966BB2101.JPEG

ここのお店はウニ、イクラ、トリュフ、キャビアをふんだんにに使ったメニューがたくさんあります。海の卵かけご飯、トリュフすき焼き卵かけご飯、ローストビーフやシュウマイ、ポテサラにもそう言った素材がふんだんに使われています、痛風の人は絶対来ちゃいけない店かもしれませんね、、、、笑

しょっちゅうこう言うところで飲み食いしてたら体にもいけないかもしれませんがたまにならこう言った贅沢素材を少しだけいただくのもいいもんですね。

とにかく味も見た目も豪華なお店でした、個人的には左上の白子焼きトリュフのせがヒットでした、あと名物メニューでフォアグラ丼もあったのですが(苦手な食べ物はあまりない僕ですが唯一あまり好きではないので)スルーしときました。

最後は前のブログで前職の店のOB会で言った蒲田の串之介

IMG_2033

ここは新鮮な鹿児島地鶏を仕入れているので鳥刺しやらいろんな鳥料理、さつま揚げなど鹿児島の味を楽しめるお店で、しかもリーズナブル!!

写真を撮り忘れたのですが鳥のレバーを軽く炙っただけのレバ刺しに使い串が美味かったです。あと焼き鳥がかなり大きいサイズでお腹いっぱいになりました。

実はブログに登場するのは初なんですが何回も訪れている蒲田のお店です。

今回も充実した仕事と仲間、友人との楽しい時間を過ごせた有意義な東京出張になりました。

次回は6月の第3週の18,19日の月曜火曜日になりますのでよろしくお願いします。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中