最近は日本全国、大雪の為いろんなところに支障が出ていて今年の冬は例年以上に大変ですね、長崎もかなり雪が降る日が多いですが、、ファッションやビューティの世界では春、夏を意識した発信が出てきています。
僕の方も新しいカラー専用のトリートメントとかを実験してみたりしてまた新しい提案が春に向けて出来るようにしていますので。またヘアスタイルのバリエーションも増えそうです。
お客様にとっては喜ばしいことですが美容界も日々いろんな技術、薬剤の進化がありよりいろんなヘアスタイルを楽しんでいただけるようになってきています。
ただ僕が皆さんにお伝えしたいのはダメージを抑えたパーマやカラーの技術というのはあくまでもヘアスタイルを作る際の工程の一部であって、料理で言えば仕込みの時点の話でやはり大事なのは仕上がったもののクオリティーだと思うんですね。
だから僕はあまり工程の話よりやっぱり仕上がったヘアスタイルの完成系を皆さんに見ていただきたいと考えています。
どう薬剤をコントロールしてとかよりはどんなヘアスタイルを作るのかを見て欲しいって思っています。
なので僕は美容の仕事を続ける限りヘアスタイルの写真を撮り続けると思います。
それがお店のメニューであり僕の名刺のようなものでもあり、どんなヘアスタリストであるか理解して頂ける一番わかりやすく伝わる部分だと考えています。
この仕事は常に変化と進化が求められるので写真を撮影することで自分への反省、課題を感じながら仕事のクオリティーを上げていくことができるんですね。
今週から長崎もランタンフェスティバルも始まり賑やかになります、お店の方は明日第二火曜日は13時までブライダルの前撮りですがそれ以降は営業しています。
来週の月曜日、火曜日は今年初の東京サロンワークになります。
インフルエンザも例年以上の流行のようです。僕も手洗いうがいは気をつけていますが、皆さんもご自愛くださいませ。