東京出張日記  2016.5月

今回も恒例の東京サロンワークに行ってきました。


昼間はいつものメンツで真面目に仕事しながらそして東京のお客様との楽しい会話の中からもいろんな刺激、気づきをもらいながら充実した時間を過ごす事が出来ました。

当たり前の事なんですが仕事中はもちろんプロのヘアースタイリストとしてのスイッチが入りますが、仕事が終わると話しの内容がほとんど中学生…笑みたいな感じです。


そんな時間が心地よくもあるのですが…

今回は空いた時間に代官山蚤の市があるというので仲間と久しぶりに代官山へ…


蔦屋書店の前のスペースでアンティーク家具や雑貨の蚤の市が開かれている場所は沢山の人出で賑わってました。


主にヨーロッパ系のモノが多かったんですが、センスがいい品々ばかりで写真に収めてもかなりオシャレでした。

代官山の街並みは東京時代はよく来てたんですがショップもセンスある所が多いしとにかく歩いてる人のファッションセンスのレベルが高いんです。

銀座なんかに比べるとカジュアル、表参道あたりよりシンプルなオシャレな感じだけどやっぱり普通と違うみたあな肩の力を抜いたような人が多く集まるファッション偏差値が高い街です。

ヘアースタイルなんかも同様で街並みを散歩するだけでいろんな刺激をもらいます。

お出かけ用ファッションとゆうよりちょっと近所に出かけたみたいなシンプルなコーディネートがなんかカッコイイそんなセンスを学べる街で美容師さんにもオススメです。

また次回は恒例のグルメ編に続きます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中