今年最後の東京出張でした。日曜日の夜から東京だったのですが先日のパリでのテロの事件を受けて東京タワーもトリコロールカラーでしたとても綺麗なんですが複雑な気持ちというか東京タワーを見てこんな寂しくて悲しい気持ちになるのは初めてでしたね、本当に平和な世界になって欲しいですね。
いつもの日課の駒沢公園のランニングからスタートです、通勤途中の人やいろんな人とすれ違ったり東京の街並みを感じながら気持ちのいい朝です、本当に今年の11月はあったかいですね。
とにかく東京の街は人や店が多い、もちろん美容室も多いし僕が仕事をしているサロンの通りもサロンの入れ替わりが多いです。皆さんお店を探すのって本当に大変だと思います。
いつもの東京のお客様と二カ月ぶりだっったり数ヶ月振りの再会で会話も盛り上がりますが、結構このブログを読んで頂いてるようで僕の近況をご存知だったりします、、、笑
美容師の仕事はお客様と一対一で対面して接客するのでリアルな世の中の流れをお客様との会話の中からよく感じます、僕らにとって何が求められているか感じとる一番のマーケティング(市場調査)だと思います。
仕事が終わって同僚と近くのこじんまりとした焼き鳥屋さんのカウンターで呑んでいたんですが、同じカウンターのお客様と会話が弾んでお互いの仕事や世間話が盛り上がってたときにとっても印象的な話を聞きました。
その方は結構hairにこだわる方で、青山や代官山の有名サロンに通われているみたいなんですが、
美容室に行って鏡の前でまずヘアカタログを見せながら「今日はどうなふうになさいますか、どれくらいカットしましょうか、、、、、、」ってしか言わない美容師は絶対自分は嫌みたいなんです。
ようは自分をどんなにしたらいいか、どんなにカッコ良く変身させてくれるかを言って欲しいそうです。
美容師の個性もありますが、やはりお客様の気持ちをリアルにものがたっている一言でした。言われた事をそのままやるのか、まずは自分から積極的に提案していくのか、、、
今どのような美容師が求められているのかって事のヒントになるいい話を一般の方から聴く事が出来ました。
毎日の生活の中の出来事にいろんなヒントが隠れていてそれをどう感じるかなんでしょうね。
次回は恒例グルメ編です。