屋台…

うちのお店の近くに渋い昭和レトロチックな屋台があります。

名前は「天龍」

  
長崎の街はそんなにたくさんの屋台はないのですが、この辺りには2、3軒くらいはあるようです、ちょうど新地の中華街の入り口の所

実はラーメンがウリの屋台なんですが、僕が食べるのはよくダシに使ったおでんと瓶ビールと芋焼酎のロック。

屋台のいいところは気さくに他のお客さんと会話が弾む雰囲気‼︎

そこではどんな仕事だろうが地位とかお金持ちとか関係なく楽しい会話が続きます。

普段だとジョッキの生ビールだけどここだと瓶ビールが飲みたくなるし、おでんの卵はコンビニで買わないけど、ここだと頼んでしまう。ピーナッツはほとんど食べないのにそこだと妙に旨い。

  
そんな魅力がこの屋台にはあります。

観光客の若いカップルがふらっと入ってきたり屋台って世代に関係なく魅力を感じる空間なんでしょうね。

話は少しズレますが10月に入りました、今月は通常パターンの月曜日と第2火曜日が定休日になります。

長崎くんちで来週は賑わいそうですが、くんちの期間中はお店は特に混雑はしていませんので普通に予約可能です。

このブログも不定期更新です。

何か書きたい出来事やお知らせがあるとき、気分…笑…で更新頻度もバラバラです。

もし気になってもらったりしてたらメール登録して頂くと更新するとメールで送られてきます。

ブログの下に登録フォームがあります。登録してもこちらの方にはアドレスはわかりませんから気軽にどうぞ‼︎

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中