東京出張の楽しみの一つに食べ歩きがあります。
私の場合は飲み歩きですが…笑
今回はまた写真とるの忘れてた時もあるんてすが…
東急田園都市線、溝の口の鰻割烹「仲むら」
僕好みの渋いお店です。
東京の居酒屋と長崎では少しメニューにも違いがあります。
普段はあまり食べない鰹のたたき
柚子やミョウガ…いろんなものが一緒に添えてるのが嬉しいですね。
あおやぎの刺身も久しぶりに食べました、
ある意味、居酒屋のテッパンメニューのあん肝‼︎
ぷりぷりの焼き牡蠣
牛スジの煮込みは必ずあれば頼むメニューなんですがここのはトンコツラーメンのスープみたいなもので煮込んであって
初めて食べる煮込みの味がとっても美味しかったです。
もちろん鰻割烹なんで鰻の肝も頂きました。
居酒屋のスタンダードなメニューなんですが、逆にお店のレベルがわかるかもしれませんね。
大手のチェーン店と違い一つ一つが丁寧な手作りで繊細でとても美味しかったです。
こんなお店はお酒がらついついすすんでしまいますね。
次回の東京サロンワークは来年の1月19日20日の第三月曜日火曜日になります。