外人風のヘアースタイルって??

外人風ショート、ボブ………

そもそも外人風って何?

そう思う事があります、大方の人は欧米人の事を言う事が多いのではないでしょうか。

ヘアースタイルの場合、僕達アジア人と欧米人の髪質と欧米人の髪質は多少違いはたしかにあると思います。

特に地毛が黒い場合とブラウンの違いもあるし、構造上の特徴の差もあるでしょう。

ただ僕が今回言っているのは、見た目やスタイル性こと。

20140608-164918-60558626.jpg

僕はよくお店の看板の写真やWEB、ブログでも
ここでいう外人さんのモデルの写真を使います。
もちろんビジュアルの事もあるし、自分のイメージに合うってこともありますが、

実際、僕達日本人の髪質で無理かというと、そうでもない
上の写真のボブスタイルだって全然日本人の髪質でもいけるし
実際よくやるスタイルです。
(ハイトーンのカラーリングなんかは職業柄の制約もあるし、日本人の髪質でも様々ですが…..)

とにかく今は国籍なんかにこだわるより、その人それぞれを意識してデザインを考えていきたいなと思います。

実際、営業でもいろんな国のかたが来店されますしこれからもっと日本もそういう傾向にあると思うし、中には日本人向けのカラー、パーマ剤の知識だけでは足りなくてもう少し枠を広げた知識を学ばないといけないと感じています。

もちろん語学力もですが……..苦笑

いろんな国の人に対応できる美容師
そして日本人の髪質だから…..って凝り固まってしまうより
もう少し自由な発想が出来るようになりたいですね。

余談ですが看板に外国の人の写真をつかってたりしたのを見て来店された外国の方も数人いらっしゃいます。

美容師の仕事をしている時はあまり「日本人」って事よりもっと広い目線に気をつけたいと思います。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中